労働相談フリーダイヤル 0120-154ー052
知ろう!活かそう!改正労働者派遣法
ご存知ですか?「無期転換ルール」
連合 働くを支える。働く人のくらしを守る。
春季生活闘争
ネットワーク埼玉21

連合埼玉ニュース

2025.03.28

2025春闘3次行動 県内経営者5団体にミニマム賃金の要請行動を実施!


 3月10日(月)、18日(火)に埼玉県の経営者5団体(埼玉県経営者協会、埼玉県商工会連合会、埼玉県中小企業団体中央会、埼玉県商工会議所連絡会、埼玉中小企業家同友会)に要請行動を実施しました。

 2025春季生活闘争においても企業規模間、雇用形態間などの格差是正に対し、継続・加速させるための取り組みを展開しています。連合埼玉では、県内の未組織労...
詳細はこちらへ
2025.03.28

3.8国際女性デー 全国統一行動 駅頭街宣


 3月6日(木)、大宮駅東口にて「3.8国際女性デー 全国統一行動 駅頭街宣」を実施しました。 

 3.8国際女性デーは、1857年、ニューヨークの被服工場で多くの女性が亡くなった火災事故をきっかけとして、3月8日におこなわれた低賃金・長時間労働への抗議行動が起源と言われています。『女性の政治的自由と平等のために行動する記念日』と位置付けられて...
詳細はこちらへ
2025.03.27

2025春季生活闘争2次行動 ミニマム賃金/交渉状況アピール

 3月6日(木)18時より、大宮駅東口駅頭において、先行中核組合の交渉追い上げ、中堅・中小組合の交渉支援、また、連合埼玉独自でおこなっている賃金実態調査結果から設定したミニマム賃金以下をなくし、地域において不合理な賃金格差を是正することなどを視野に入れた、ミニマム賃金運動について街頭宣伝行動をおこないました。各構成組織の交渉状況を、連合埼玉労働政策委員会のメ...
詳細はこちらへ

地協活動ニュース

2025.03.27

比企地協賃金の底上げ・格差是正!「ミニマム賃金要請」を実施


 3月21日(金)東松山市商工会において、2025春闘3次行動「ミニマム賃金要請」を実施しました。

 この要請は、連合埼玉で埼玉県内の中小企業を対象に労働条件の実態調査を実施した結果をもとにめざすべきポイント年齢別のミニマム賃金を設定し、企業経営者に対して自社との賃金格差について認識してもらい、賃金の底上げ格差是正を図ることが目的です。また、合...
詳細はこちらへ