労働相談フリーダイヤル 0120-154ー052
知ろう!活かそう!改正労働者派遣法
ご存知ですか?「無期転換ルール」
連合 働くを支える。働く人のくらしを守る。
春季生活闘争
ネットワーク埼玉21

連合埼玉ニュース

2025.08.08

平和行動in広島 2025

 8月4日(月)~6日(水)に、「平和行動in広島」が開催され、連合埼玉から14名が参加しました。
 1日目は呉市にある「てつのくじら館」、「大和ミュージアムサテライト」を見学し、呉市における海軍や海上自衛隊の歴史について学んだり、様々な展示品を間近で見学しました。
 2日目は、連合埼玉主催のピースウォークにて、「広島平和記念公園」で折り鶴を献納し、「本...
詳細はこちらへ
2025.08.01

原爆投下の日における黙とうのお願い


 世界で唯一原子爆弾が投下された8月6日(広島)・8月9日(長崎)を間もなく迎えます。

 私たちが安心して暮らし、働き、労働運動に携わるには、「社会が平和で安定していること」が大前提であることを再認識し、当時に思いを馳せ現地に心を寄せるため、原爆が投下された時間に、各家庭や職場、地域において原爆死没者と戦没者のご冥福と世界の恒久平和を祈って1分...
詳細はこちらへ
2025.08.01

再配達削減推進に向けた駅頭街宣活動 ~宅配を1回で受け取ろう!キャンペーン~

 連合埼玉では2024年12月より、再配達削減推進に向けて「宅配を1回で受け取ろうキャンペーン」を実施しています。今回3回目となる駅頭街宣行動を、7月29日(火)18時から大宮駅東口駅頭にておこない、駅前をご通行中の方々へキャンペーンのチラシを入れたティッシュを配布しました。
 再配達による長時間労働やドライバー不足の他、宅配トラックからのCO2排出増加に...
詳細はこちらへ

地協活動ニュース

2025.07.07

さいたま市地協2025政策・制度学習会を開催!

 6月26日(木)18時30分~ 浦和コミュニティセンターで開催しました。
 今回も2部構成とし、第1部では、全農林労組の沢田幹事より「令和の米騒動」~これからどうなる日本の農業~をテーマに講演いただき、第2部では浅井顧問をコーディネーターに、県議・市議とのパネルディスカッションを実施しました。今次の政策制度要請に繋げる有意義な学習会となりました。
詳細はこちらへ
2025.07.07

さいたま市地協第28回連合政令指定都市地協連絡会議開催!

 6月5日(木)~6日(金)に、大阪市の「ホテルロイヤルクラシック大阪」で全国政令市地協から160名が参加して開催されました。さいたま市地協からも6名が参加しました。
 1日目は京都大学大学院の曽我部教授から「インターネット上の人権」と、尾辻かな子衆議院議員からは「ダイバーシティ推進の政策実現」に向けた講演があり、その後来年の開催地である「さいたま市地協」...
詳細はこちらへ